節分のマメ知識 |
2月3日は節分ですね!節分についていろいろと紹介したいと思います。
●節分について |
|
節分とは本来季節の分かれ目である「立春・立夏・立秋・立冬」のことをいいます。 しかし、春を迎えることが新しい年を迎えることで最も重要であったという考え方から室町時代頃から立春の前日だけをさすようになりました。 そして、その節分は古代中国の「追儺(ついな)」という行事が伝わったとされています。 この行事は、古代中国で行われていたというもので、桃の木で作った矢を射り、鬼を追い払う邪気祓いをするものです。 |
|
●鬼を追い払う理由 |
|
節分では、鬼を追い払います。では、なぜ鬼を追い払うのでしょうか? その理由として以下のものが挙げられます。
鬼は鬼門に住んでいます。その鬼門の方角が丑寅とされているので、鬼は牛(丑)の角と虎(寅)の牙を持ち、虎(寅)の毛皮で出来たパンツをはいているそうです。 |
|
●豆をまく理由 |
|
鬼を追い払うときに私たちは豆をまきますよね。なぜ、まくのでしょうか? その理由として以下のものが挙げられます。
|
|
●豆まき、なんと言って豆をまく? |
|
豆まき、あなたのお家ではなんと言って豆をまきますか? 「鬼は外!福は内!」が一般的ですよね。 しかし、場所によっては鬼を追い出さない所もあるようです。 その一例をご紹介します。
|
●節分Q&A |
|
節分に関するQ&Aをご紹介します! |
|
Q |
A |
豆まきはいつする? | 鬼は真夜中(深夜2時〜4時くらい)にやってくりので夜のほうがよい |
豆は誰がまく? | その家の主人、厄年の人・年男・年女、家族全員 |
豆は何豆? | 一般的には炒った大豆(北海道から東北、鹿児島など地域によっては落花生) |
どのようにまく? | 例)窓を開けて「鬼は外!」と外へ向かって2回まく→鬼が戻らないようにすぐに窓を閉める→「福は内!」と室内に2回まく(奥の部屋から玄関まで) |
豆はいくつ食べる? | 自分の年齢+1個 |
今年の恵方は? | 東北東 (この方向を向いて恵方巻を食べるとよいとされています。) |
ぜひ、皆さんで豆まきをしてみてください♪
Copyright (C) 2009 AIA. All Rights Reserved