日常の豆知識 - ビジネスで使う言葉の使い分けと漢字について


 

3月ですね!もうすぐ社会人として新たな一歩を踏み出す方もいるのでは♪
「貴社と御社」、「下さいとください」、しっかり使い分けられていますか?
知っていると役に立つかもしれない言葉の使い方と
漢字自体は小学生で習うものばかり、ただ読み方が…というものをピックアップしてみました。
あなたは何問読めますか?

貴社・御社 / 弊社・当社

「貴社」は文書、「御社」は口頭で使うのが一般的。
貴社(きしゃ)には「帰社」や「記者」など同音異義語が多数存在するため、話す際にはあまり向かないため。

「弊社」は社外、「当社」は社内
当社よりも弊社がより丁寧なのでお客さんに自分の会社のことを説明するときなどは「弊社」を使うことが一般的。

頂く・いただく

「頂く」と「いただく」、漢字とひらがなでそれぞれ別の意味を持ち、用途によって使い分ける必要があります。

「頂く」の場合、「食べる」や「飲む」などの動詞の謙譲語として使う
例:「コーヒーを頂く」、「昼食を頂く」など

「いただく」の場合、「〜してもらう」の尊敬語として使う場合や補助動詞の役割で使う
例:ご覧いただく、お越しいただく、お待ちいただく

下さい・ください

「下さい」の場合、品物などをもらう場合、何かを頂戴という場合に使う
例:「お菓子を下さい」、「資料を下さい」

「ください」の場合、相手の動作に対して依頼をする補助動詞の場合に使う
例:「またお越しください」、「少々お待ちください」

漢字は簡単だけどなかなか読めない漢字 

集く
弁える
直向き
円やか
挙って

人伝
言質
然様
黒子
束子

 

 

 

 

 



漢字は簡単だけどなかなか読めない漢字 生き物・食べ物・植物編 

河馬
告天子
水母
海星
天道虫
時鳥
章魚
雪花菜 
赤根草
鬼灯

 

 

 

 

 




漢字は簡単だけどなかなか読めない漢字 正解

集く すだ・く
弁える わきま・える
直向き ひたむ・き
円やか まろ・やか
挙って こぞ・って

人伝 ひとづて
言質 げんち
然様 さよう
黒子 ほくろ
束子 たわし

漢字は簡単だけどなかなか読めない漢字 生き物・食べ物・植物編 正解

河馬 かば
告天子 ひばり
水母 くらげ
海星 ひとで
天道虫 てんとうむし
時鳥 ほととぎす
章魚 たこ
雪花菜 おから
赤根草 ほうれんそう
鬼灯 ほおずき



BACK


Copyright (C) 2016 AIA. All Rights Reserved