日常の豆知識-実は知らない?身近なものの真実!


 

今年も もう終わり。

普段目にしているものですが、
実は様々な工夫だったり、事実があったりします。

ちょっとした会話のネタにいかがでしょう♪

高速道路の標識

高速道路の地名などが書かれている標識、逆光で見えない!なんてことありませんよね。
実は看板にある工夫がしてあるおかげなんです。

その工夫とは・・・?



標識をよく見ると、小さい穴がいくつも開いていることが分かります。
この穴が光を通すので、逆光でも見えないということがないんです。



高速のPA、CAの駐車場の白線の向き

高速を走行中に立ち寄るPA(パーキングエリア)、SA(サービスエリア)の駐車場の線、斜めになっているところを見たことはありませんか?

実はこれ、あることを防ぐための工夫なんです。

そのあることとは・・・?


「逆走」を防ぐためです!
駐車場から出る際、斜めに車が向いていればどちらに出ればよいのか悩まずに、スムーズに出ていくことできます。

また、斜めだと入れやすく出やすいというメリットもあります。



非常口のマーク、2種類の違いは?


お店やホテルなどで1度は目にしたことある非常口のマーク。
地色が緑色のものと白色のものがあるのを知っていますか?

実はこれにはちゃんとした意味があるのですが、その意味とは??

非常口のある場所か、非常口までの経路か。

地色が緑色・・・避難口誘導灯 非常口のある場所
地色が白色・・・通路誘導灯 非常口までの経路

地色が白のものは経路を示すため、停電の際に照明の代わりになるよう地色が白色になっています。
マークが緑色なのは、火事の際、赤色の炎の中でも目立つように反対色を、また安全というイメージがあるという理由があります。

実はこの非常口のマーク、世界的に使われていて、デザインしたのはなんと日本人なんですよ!



2本の前歯 実は名前が


親知らず、この名前は皆さん聞いたことがあると思います。
1番奥の歯をこの名前で呼びます。
そして、前歯の横にあるとがった犬歯のことを糸切り歯。

では前歯はなんと呼ぶでしょう?
実は、神様の名前がつけられています。

自分からみて右側の歯を「恵比須歯(えびすば)」、左側の歯を「大黒歯(だいこくば)」と呼びます。

その名の通り、七福神からの由来です。

恵比須様は商売繁盛、大漁、大黒様は出世の神様です。
欠けてしまうと福が逃げてしまうかもしれません。



生徒と呼ばれるのは?


小学生、中学生、高校生、大学生。
「生徒」と呼ばれた場合、該当するのは誰でしょう?


正解は・・・
中学生、高校生

学校教育法では下記のようになっています。

小学生(初等教育を受けている者)・・・児童
中学生・高校生(中等教育を受けている者)・・・生徒
大学生・高等専門学校生(高等教育を受けている者)・・・学生


パッケージで果汁100%ジュースを見分けられる!?


ジュースのパッケージは、実は入っている果汁の割合で使えるイラストや写真が異なります。

果汁100%・・・果物の果肉や断面の写真やリアルなイラストの利用OK
果汁5〜100%未満・・・果物そのものの写真やリアルなイラストの利用はOK 果物の断面は×
果汁5%未満、無果汁・・・果物のイラスト(リアルなものは不可)

普段目にするジュースのパッケージですが、実はこのように、いろいろと規制があったんですね!

果物の断面がデザインされているジュースは果汁100%のみに限られているので、選ぶ時の参考になりそうですね♪



いかがでしたか?

今年もトピックを読んで下さった皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

BACK


Copyright (C) 2020 AIA. All Rights Reserved