| b-post > ビジネス情報 > 人事・労務 > 公的融資制度の活用について |
15:2003/04 |
|
公的融資制度の活用について |
|
民間金融機関は、政府から不良債権を2〜3年以内に最終処理するように求められており、民間金融機関の中小企業に対する融資姿勢はより厳しくなる事が、予想されています。そこで、資金調達
先の一つとして、政府系金融機関等を検討してみるのも一つの選択肢です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
| 1)政府系金融機関とは | ||||||||||||||||||||||||||||
| 中小企業を対象とする政府系金融機関には、中小企業金融公庫、国民生活金融公庫、商工組合中央金庫などがあります。政府系金融機関のメリットとしては、 | ||||||||||||||||||||||||||||
等があげられます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
<中小企業向け政府系金融機関の種類> |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
| (2)政府系金融機関による融資制度の概要 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 運転資金や設備資金など、さまざまな使い途に対する融資制度があり、その概要は以下の通りです。 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
<中小企業向け政府系金融機関の種類> |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
| ※貸付利率は平成13年11月10日現在のものですので、現行利率については、各金融機関に確認して下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ※中小公庫は中小企業金融公庫、国民公庫は国民生活金融公庫、商工中金は商工組合中央金庫の略です。 |
|
|
|
Copyright (C) 2003 b-post.com. All Rights Reserved. |