b-post > 地域情報「東九州自動車道の整備計画 −年度内に末吉ICから大隅IC間の工事に着手」 |
2003/1/9 |
東九州自動車道の整備計画
年度内に末吉ICから大隅IC間の工事に着手
本県は、広域的な交通・交流ネットワークを強化する九州縦貫自動車道、東九州自動車道、南九州西回り自動車道など高規格幹線道路の整備を促進する必要がある。その中にあって、日本道路公団九州支社は東九州自動車道末吉ICから大隅IC間の工事に近々、着手する。年度内にも菱田川橋北(下部工)の入札を指名競争入札で実施する。 |
[南日本産業タイムズ 2003年1月8日]
|
12/27〜1/9(12/28・29・30・31 1/2・3・4・5・6・7休刊日)の主な紙面 |
|
平成14年 12月 入札結果一覧 |
|
12/27 |
|
● |
離党空港の整備計画 −新種子島空港など整備が前進 |
● |
多目的交流施設を建設 −RC造1部W造平屋2,839u |
● |
1級建築士試験 −本県は31人が合格 |
● |
県畳工業組合と同鹿児島支部の忘年会 |
● |
公共事業コスト縮減で数値目標 −5年で15%縮減 |
● |
速報入札情報 |
1/1 |
|
● |
新春対談 直江延明県土木部長に聞く |
● |
波乱の時代に生きる指針を問う! −福山正人氏 |
● |
PFIを公共事業の主要な整備手法に −福永弘氏 |
● |
1000人に聞きました −アカウンタビィリティで事業の必要性をアピール |
● |
15年度から国交省管轄は全案件 −電子入札のゆくえ |
● |
速報入札情報 |
1/8 | |
● |
東九州自動車道の整備計画 −年度内に末吉ICから大隅IC間の工事に着手 |
● |
九州地方整備局の発注見通し −公募2件、公示希望型16件、通常型指名44件の合計62件を予定 |
● |
鹿児島市の発注見通し(4回目) −皆与志住宅(第2)(仮称)や東桜島住宅(仮称)新築本体など150件を追加 |
● |
土木部執行状況(11月末現在) −1,366億円7,700万円 契約率68.8% |
● |
速報入札情報 |
1/9 | |
● |
道路改築(赤房トンネル)整備計画 −3月頃の入札広告目指し設計変更中 |
● |
県内着工新設住宅戸数(11月) −前年同月比10%減の1,157戸 |
● |
建設労働者の業界内再就職 −送り出し企業を支援 |
● |
建築4団体賀詞交歓会 −自己責任で難局打開を! |
● |
県中小企業団体中央会年始会 −行動する・期待される中央会目指す |
● |
民間建築工事 −建築工事確認申請 |