![]() |
● イベント ● | |
5月中旬−6月中旬 | 霧島ヶ丘公園バラ祭り | |
7/20(土、海の日) | アクアスロン | |
7/20(土、海の日) | ビーチサッカー |
![]() |
![]() |
鉄分が豊富で、赤褐色の色をした温泉です。胃腸、できもの、切り傷等に大変効果的です。鹿屋市の70歳以上の人および、田代町,根占町の国民保険を保有している人は、市役所,役場で無料の温泉券を発行しています。ぜひ、ご利用下さい。 | 入浴料大人330円というお値段で、露天風呂からサウナまで幅広い温泉をお楽しみいただけます。効能としては、神経痛,筋肉痛,五十肩等に大変効果的です。 |
![]() |
![]() ![]() |
やまでら鉱泉は、開業30年余りです。源泉は、鎌倉時代から使われていたようで、近くから石塔が出てきております。先代が、古くから伝え続けられている鉱泉を探し出し、高隈山の一合目から2000mのパイプを引き、昭和41年に、山寺鉱泉を開業いたしました。 |
![]() また、素泊まり5,000円からご宿泊もご利用できます。 明るく落ち着いた雰囲気が和やかな空間を演出しています。 どうぞ、ご利用下さい。 |
![]() |
![]() |
|
![]() 鹿屋基地史料館は、旧海軍航空の興亡の軌跡及び戦後の海上自衛隊の歩みとその中で活躍する隊員の姿を伝えることにより、国を守ることの意味を理解してもらうために開設しました。 |
![]() |
![]() |
![]()
旅への想いをめぐらせ、旅の疲れをいやす、そんな静かなくつろぎのひととき…。 |
![]()
旅への想いをめぐらせ、旅の疲れをいやす、そんな静かなくつろぎのひととき…。 |