![]() |
● イベント ● | |
| 8/12(月) |
高山町夏祭り花火大会 5000発の花火が打ち上げられる光りと音の祭典です。夜空一面に大輪の花を咲かせる尺玉や、見応え十分の仕掛け花火などに大歓声が続きます。 |
|
| 10/20(日) |
流鏑馬祭り 若武者が馬にまたがり、馬場を駆け抜けながら3本の矢を放つ古式ゆかしい伝統行事です。四十九所神社前の宮之馬場で行われます。 |
|
|
|
|
1999年12月に完成した高山温泉ドームは、大きな木のドームが特徴です。露天風呂(和風と洋風)、スチームサウナ(ユーカリ)、遠赤外線サウナ、幼児風呂、イベント湯などのほか、
軽食・喫茶コーナー 、特産品販売コーナーなど充実しています。 |
|
|
|
|
|
|
昭和15年2月10日、国の天然記念物として指定されており、県下でも蒲生の大楠に
つぐ巨木で樹齢推定1300年といわれ高さ32メートル目通り幹周り14メート ル、塚崎古墳群の1号墳上に生えている。この楠は今なお旺盛な成育を続け着生殖物
は50余種類を数える。 |
|
|
|
|
|
|