![]() |
● イベント ● | |
| 現在調査中 | ||
|
|
|
明治30年に発見された温泉です。無色無臭のお湯は、肌がしっとりすべすべになります。 お湯の効能は、深い傷や、やけど等に絶大の威力・・・。 痛みをとり、体の中から癒すお湯です。 |
|
|
|
|
|
|
志布志町との町境、柳橋を渡って西へ約300m上がった安楽川、右岸のシラス台地下に旧道を挟んで一対の一里塚がある。この一里塚は昭和50年に発見され、原形をとどめている一里塚として貴重なものである。 |