● イベント ● | ||
7/20(土) |
志布志みなとまつり 国際物流港として知られる志布志湾で毎年海の日に開かれる夏まつりです。クルージングや花火大会、その他各種の催しが盛大に行われます。 |
安楽温泉 | |
有明町,東串良町,,志布志町の方で40歳以上の人は役場で無料の温泉券を発行しています。 回数券は、10枚組のお値段で11枚付いてきます。 |
|
志布志湾大黒リゾートホテル | |
大浴場から露天岩風呂・温泉プール・サウナまでバラエティに富んだ御入浴をお楽しみいただけます。 |
|
ダグリ岬遊園地 | ビロウ島 |
日南海岸国定公園ダグリ岬に位置し、まさに海上遊園地ともいえる総合レジャーランド。定番のアトラクションをはじめ、夏 にはウォータースライダーや海水の流水プールで賑わうレジャープールや海水浴場もオープンします。 ゴーカートやおとぎ列車などの乗り物も豊富なので、のんびり楽しみたい親子 連れから、たっぷり遊びたいカップルまで満足!! |
志布志町の沖合約4kmに浮かぶ小さな無人島で、全島に繁茂する植物群は枇榔を中心に多くの亜熱帯植物が環境に応じた育成の状態を示しています。 一度、亜熱帯植物群の中を散策し、海岸で海のめぐみの貝採りや魚釣りを楽しんで みませんか。 |
陣岳国際の森 | 志布志の大クス |
志布志市街地と太平洋を見下ろす、標高270mの陣岳国際の森は、その名のとおり、国際交流で志布志を訪れた、各国の人々の記念樹が植栽されています。頂上部には、過去に日本一を誇った地球儀も設置され、180度のパノラマは絶賛
です。
|
安楽山宮神社の境内入口、鳥居の右側にあり蒲生・川辺の大クスとともに県下の
代表的な大樹です。 樹高23、6m、根回り32、25m、目通し17m推定樹齢約1200〜1800年といわれています。 |
宝満寺跡 | 志布志城(内城)跡 |
宝満寺は「律宗秘山密教院宝満寺」と称し、奈良時代の神亀年間に聖武天皇が皇国鎮護のため創建されたと伝えられています。 現在は4月29日の「お釈迦祭り」にはシャンシャン馬や白象、稚児行列など盛大に催されます。 宝満寺には中国様式の畔池を廻らせた庭園や、下馬札、仁王像、岩窟文殊、歴代住職 墓地などが残り「千亀女」や「オサン狐」などの民話が伝わり、宝満寺の在りし日の盛華を偲ばせてくれます。 |
内城は、志布志城(内城、松尾城、高城、新城の総称)の主体部であり、肝付氏の没落による天正5年(1577年)島津氏初代地頭鎌田出雲守政近まで、およそ400年間豪族の興亡の歴史を繰り返しています。築城の歴史志布志城の最初の築城年代は定かではありませんが、戦国期に現在見られるような直線連郭型式の山城となり常に当地方の支配者の居城でありましたが、徳川幕府の一国一城制によって廃城となり今日に至っています。 |