![]() |
● イベント ● | |
| 8/3・4(土・日) |
たるみずふれあいフェスタ2002夏祭り 吸収でも有数規模の花火大会です。水中花火や一千連発など見応えも十分。毎年6万人の人出でにぎわいます。お楽しみ抽選会も実施されます。 |
|
|
|
|
| 太古の昔この地球上に酸素をもたらしたという高熱性ランソウ「スーパークロレラ」を絶え間なくよみがえらせ自然のマイナス還元電位(源泉)をほこる温泉水です。効能としては、神経痛、皮膚病、リュウマチ等に効果があります。 |
「高隈霊泉」で知られる温泉。この水が誕生したのは、約46000年〜36000年前とも言われる名湯。 ラドンの含有量は世界1!ラドンの温泉水・ラジウム鉱泉水、純粋な温泉水の3種類を販売している。 |
|
|
|
錦江湾の東側に位置する垂水市には、海潟地区と垂水地区の海岸沿いに泉源が集まっています。海潟地区は、桜島と江の島、松林を背景とした南国情緒豊かな温泉地で、数軒の旅館と公衆浴場が集中しています。 |
錦江湾を望む展望風呂が、桜島や開聞岳を一望できる高台にあります。地下900メートルから湧き出す天然クロレラを含んだ湯は弱アルカリ性単純温泉で、肩こりや腰痛などに効能があります。 |
|
|
|
|
|
青い空、紺碧の錦江湾の、雄大な桜島等、大自然の中で充分な旅をお過ごし下さい。 |
|
|
|
|
|
![]()
猿ケ城渓谷は、県立自然公園、おおすみ自然休養林に指定されている高隈山の麓に位置します。 |