資産の部
.
「①前期末」と「②当期末」の値を入力したら「③増減」の値が出ます。移動は「TABキー」で行って下さい。
「①前期末」と「②当期末」の値を入力し終わったら「④計算」のボタンをクリックします。
すると「⑤合計」の値が出てきます。
資産の部のデータを全て消去したい場合は「⑥資産のデータを消去する」をクリックします。
.
.
負債・資本の部
.
資産の部と同じように「前期末」と「当期末」の値を入力します。
入力が終わったら「①計算1/剰余金」のボタンをクリックすると「入力不要」と表示されていた剰余金に値が入ります。
剰余金の値が入ったら「②計算2/合計」のボタンをクリックして合計の値を出します。
負債・資本の部のデータを全て消去したい場合は「③負債・資本の部のデータを消去する」をクリックします。
.
.
.
この部分の値を入力し終わったら「①診断する」をクリックすると計算結果が表示されます。
この部分のデータを全て消去したい場合は「②この表のデータを消去する」をクリックします。
エラー
赤丸の部分のように空白があると計算ができず「NaN」と表示されます。
「診断する」ボタンをクリックすると、下記のようにエラーがでますので「戻る」ボタンで入力画面に戻り値の修正をしてください。
その他のエラーもメッセージに従い入力値の見直しをしてください。