葬儀は住んでいる地域の方が中心となって協力してくれるものでしたが、今は近所の方にも知らせず、家族だけで葬儀を終わらせる、ちょっと寂しい時代になってきています。
西山葬祭でも数多くの葬儀をお手伝いして参りましたが、多くの方が「突然」のご逝去、そして「はじめて」のご葬儀を経験されています。
そんな中、わたしは、葬儀について決めていく過程で「この葬儀でよかっただろうか?」と悩まれるご家族の姿を見てきました。
エンディングノートへの記入や、日頃からどんな葬儀にしてほしいといった話をしない限り、亡くなった後では故人様の思いを反映させた葬儀を執り行うことはできません。
遺されたご家族も精神的に動揺していて、故人が好きだった物を思い出せなかったり、大切な想い出も浮かばなかったり、遺影の写真を準備されるのにも苦労されることが普通です。
そこをサポートして、心残りのないお葬儀を執り行うお手伝いをするのが西山葬祭の役目とはいえ、心のゆとりを持ってお別れできるお葬式を挙げていただくためには死をタブー視して避けるのではなく、日頃からお互いに葬儀や死後のことなどを話しておくことが必要です。
死を見つめることは、生き方を問うということにつながり、「今をいかに生きるか」に目を向けることになり、良い効果をもたらすようです。
お父様・お母様が高齢になってきたからという理由で多かった事前相談ですが最近は「終活」という言葉が身近になってきて、ご自身の葬儀のご相談をされる方も増えてきました。子どもさんのことを思えばこその流れだと思います。また、独り者で、頼れる家族も、親族もいないので・・・というケースも増えています。
誰もが人生の最期になる節目の儀式を とどこおりなく行い、迷惑をかけずに旅立ちたいと思っています。
葬儀の事前相談では費用のこと、宗派による違い、無宗教だった場合、お墓をどうするか、事前に準備しておいた方が良いことなど、不安に思っていたことが解消され、気持ちが軽くなる方がほとんどです。
西山葬祭は、会員さんがちょこちょこ遊びに来られたり、母が様子見がてら伺ったりなど 気軽におしゃべりに来れる場所です。ぜひ「相談」とかしこまらずに、ちょっと話を聞くといった軽い気持ちでお越しください。
旅立つ方、見送る方、お互いが後悔しない葬儀を一緒に創っていきましょう!
葬儀の事前相談のお申し込みはメールかお電話にてお願いいたします。
商号 | にしやまそうさい 西山葬祭 |
---|---|
所在地 | 〒893-0064 鹿児島県 鹿屋市 西原 2-32-27 (地図) |
受付時間 | 午前9時30分〜午後5時 |
電話番号 | 0994-40-4242 |
メール | メールでのお申込みはこちらへ |