お菓子と言う言葉は、明治以後に普及した言葉で、洋菓子の対語として定着してきました。その意味は、日本固有のお菓子と言う事になりますが、その原点は奈良時代に中国から伝わった唐菓子だとされます。現在の和菓子は、日本の風土と歴史ある日本文化が凝縮され、日本人の美意識を伝えるものとして、その芸術性や人々の健康志向から大いに注目されるようになりました。また、和菓子と緑茶との結びつきが、日本独特の和菓子の風景を作りだしたとも言えます。 そこで今回は、
と言う6つの視点で、和菓子の風景を描いて見たいと思います。
「美味しい話」へ